2023年12月の記事一覧

冬休みの過ごし方

いよいよ冬休みになりました。
「頑張りたいこと」や「やりたいこと」だけでなく、安全面・健康面などで心配になる『誘惑』も沢山ある時季です。
1月9日(火)の3学期始業式で、皆さんと笑顔で会えることを期待しています。











画像は、「いらすとや」のものを使っています。

2学期終業式

本日をもちまして、2学期の授業日がおわりになりました。

今学期、授業日数は80日ありました。
生徒代表の話でも、体育祭や音楽祭など思い出に残る行事の話題が多くありました。

3学期は「3年生は進路実現に向けた最後の粘る時期」「2年生は太田中を引っ張っていく立場になる時期」「1年生は後輩ができる準備の時期」です。
冬休みを大切にお過ごしください。

令和6年度 埼玉県教科用図書選定審議委員会委員の公募について

埼玉県教育委員会教育長より、教科用図書選定審議会の委員の公募のお知らせが届きました。
令和6年度に、お子様が小学校や中学校に在籍する保護者の方が要件の一つとなりますので、この記事にて保護者の皆様へお知らせいたします。

詳細は、下のリンクより、県のホームページをご覧ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2214/news/page/news2023121501.html

(「教科用図書」とは、生徒が使用している「教科書」のことです。)

太田小中あいさつ運動

本日、太田小中学校一貫教育の連携行事の一つとして、「太田小中あいさつ運動」が行われました。
太田中の有志生徒が太田小学校へ向かい、朝の登校時間に合わせて活動しました。

太田中生徒の列に太田小児童が加わっていき、元気なあいさつの声が寒さを吹き飛ばしていました。

期末保護者会ではお世話になりました。

本日、期末保護者会が行われました。
1・2年生の授業参観と、学年・学級懇談会が行われました。
多くの保護者の方々に来校していただくことができ、生徒の日頃の頑張りを御覧いただけたと思います。
ありがとうございました。

また、その後、来年度の支部長会議が開催されました。
令和6年度にむけて、準備を進めて参ります。
よろしくお願いいたします。

救命入門コースを受講しました

2年生が、『救命入門コース』を受講しました。
これは、普通救命講習の入門編となる内容で、90分間の講習です。
救命の連鎖の重要性と、心肺蘇生の基本的な流れ(胸骨圧迫とAEDの使用方法)を学習し、練習用具を使って模擬体験しました。

”いざ”という事が起こらないようにするための「心停止の予防」が重要ですが、いざという時にその場に居合わせた一人として、手助けできる人になってください。

生徒会役員引き継ぎ式が行われました

12月6日(水)の6時間目に、生徒会役員の引き継ぎ式が行われました。
旧本部役員から新本部役員に職務が引き継がれ、新たな生徒会組織となりました。

部活動につづき、生徒会活動も2年生が中心となって運営していくことになります。
太田中生全員が生徒会の会員です。
「笑顔 あいさつ ありがとう やる気みなぎる太田中」のモットーの元、太田中の良さを更に際立たせていける生徒会になっていきましょう。



植樹事業の取組

2025年(令和7年)に、埼玉県で第75回全国植樹祭が開催されます。
それに向けて、太田中学校でも植樹用樹木を育てることになりました。

寄居にある、「埼玉県農林部 寄居林業事務所」より職員が来校され、森林のはたらきと真理を維持するための植樹の重要性についてお話をいただきました。

太田小中学校合同資源回収ではお世話になりました

12/2(土)に、「第2回太田小・中学校合同資源回収」が行われました。

太田地区のたくさんのご家庭より、多くの資源を行提供いただくことができました。ご理解・ご協力ありがとうございました。
また、保護者の皆様や、児童・生徒の皆さんにご協力いただき、スムーズに終えることができました。

貴重な資源回収での収益金は、太田小・中学校の教育活動、PTA活動の推進に役立てさせていただきます。

研究授業がありました

東部教育事務所や行田市教育委員会の先生方が来校され、公開授業や研究授業が行われました。

3・4時間目が公開授業、5時間目が「1-1国語」「2年保健体育」の研究授業でした。
授業の中で、多くの生徒が「笑顔・あいさつ・ありがとう やる気みなぎる太田中」の姿を沢山発揮することができ、来校された先生方からも良い言葉がいただけました。

今年度もあと4ヶ月、日々頑張っていきましょう!