お知らせ

3月14日(金)の卒業式について

 今年度の卒業式からいくつか変更点がありますので保護者の皆様に概要をお知らせします。

 〇式終了後は卒業生と担任のみで最後の学級活動を行います。保護者の皆様は体育館で待機願います。

 〇見送り時に保護者と卒業生が並んで退出しましたが、今年度から卒業生のみになります。保護者の皆様は列 に並んで在校生と共に見送りをお願いします。

 〇見送り終了後に在校生は給食があります。食後に会場かたずけ、下校(部活動)になります。

学校再編計画保護者向け説明会について

  6月27日(木)に太田公民館にて午後19:00~太田地区の保護者説明会があります。

  通知はしましたが、再度、このホームページで周知させていただきます。

  以下のリンクをご覧ください。

  0学校再編計画保護者向け説明会案内チラシ.pdf

       (文科省作成)中央教育審議会「審議のまとめ」の考え方.pdf

重要 感染症の流行期です

全国的に、「新型コロナウイルス感染症」や、従来の「インフルエンザウイルス感染症」、その他「溶連菌感染症」など、様々なウイルス感染症が流行っています。
こまめな「手洗い」「うがい」や、「適切な換気」「適切な睡眠時間」「バランスの良い食事」など、生活全般の見直しも必要になります。

かかってしまった場合、人によって症状の出方が異なりますので、高熱やひどい咳などの重い症状が出ない人もいます。
普段と違う体調の場合は無理に登校せずに休みましょう。

埼玉県 インフルエンザ流行情報 / 埼玉県 新型コロナウイルス流行情報

雪 2/5(月)午後からの降雪に対する対応について(2/5 13:20更新)

天気予報では、2/5(月)午後から降雪の予報が出ております。
生徒の安全を優先に考え、太田中学校では次のような対応となります。

 

2/5(月)
清掃と部活動なし
(14:50頃帰りの会終了予定)

 

2/6(火)
朝練習なし
登校は通常で8:25に出席
全校朝会は延期
※安全を最優先にし、交通支障による遅れは遅刻としません。
※降雪状況によっては登校時間等が変更となる場合があります。
 変更する場合には、改めてメールにて連絡いたします。

12/9(土)は下須戸自治会防災訓練があります

『下須戸自治会防災訓練』

1 開催日時  令和5年12月9日(土) 午後1時から午後3時

2 開催場所  行田市立太田中学校(体育館)<車の出入りには十分ご注意ください。>

3 テーマ  「自助・共助とは」

4 当日のプログラム
(1)避難訓練
(2)体験コーナー
(3)子ども向けワークショップ

5 その他  スタンプラリー~限定参加賞がもらえます。

※ 主催 下須戸自治会防災訓練実行委員会